私の街の病院・かかりつけ医紹介「お医者さんTV」福岡県版

病院選び、みなさんどうやって決めていますか? 選ぶ基準として今もっとも重要視されているのが、お医者さんの人柄や考え方ではないでしょうか?私の街の病院・かかりつけ医紹介「お医者さんTV」福岡県・久留米・筑後地区版は地域で活躍する病院やクリニックの院長がインタビュー動画番組に出演して頂き分りやすく情報を提供する地域密着型ポータルサイトです。

そけいヘルニア(脱腸)についてのお話(第一回目)

今回から2回にわたりそけいヘルニア(脱腸)について、広津外科・消化器外科医院(久留米市原古賀町)の広津順先生にお話を聞いてきました。

院長 広津順院長 広津順


そけいヘルニアとは?
「そけいヘルニア」といってもピンと来ない方が多いと思います。
首や腰のヘルニアはご存知の方は多いと思いますが、これは椎間板ヘルニアといって、頸椎や腰椎の椎体の間の椎間板が飛び出し神経を圧迫することによって起こる病気です。
このように正常な状態から何かが飛び出している状態のことを「ヘルニア」といいます。そけい部は、下腹~足の付け根の部分のことをいいます。ですので、「そけいヘルニア」とは下腹~足の付け根の部分のヘルニアということです。
弱くなった筋膜の隙間から腸などの内臓が皮膚の下に出てくる病気です。一般的には、「脱腸(だっちょう)」と呼ばれる病気です。

そけいヘルニアの歴史
この病気は、直立歩行を始めた人類の歴史とともに出現したものです。
そけいヘルニアの最も古い記録は紀元前1552年頃のエジプトの歴史書に記載があります。古代エジプト時代の治療は手で押さえて戻し、包帯固定がメインだったようですが、Merneptah王(紀元前1224~1214)のミイラには陰嚢が切り離された大きな手術痕が残されているらしく、当時からそけいヘルニアに対して外科手術が行われていた可能性があります。
ローマのCornelius Celsus(紀元前20~後45)はヒポクラテス以降のギリシャ医学やアレクサンドリア医学をまとめて「De Medicina」という医学書を書いています。この本の中に初めてそけいヘルニアの外科治療に関する記述がみられることから、「ヘルニア外科の父」と言われるようになりました。
当時の治療の中心はやはり、整復と圧迫でしたが、進行したヘルニアに対しては切開して切除していたようです。
しかし、傷口はそのままで自然に治るのを期待し、大きい場合は熱した鉄で焼いていた(烙鉄焼灼)ようです。傷口の焼灼についてはなんと1500年代まで続けられ、現在の手術法の原型ができる19世紀になるまで約1800年間も続いていたそうです。今では信じられないことですが、先人たちの努力があり現在の治療法があるのですね。

次回は具体的な症状をお聞かせ頂きます。


投稿日:2013年10月22日(火)



あなたにおすすめ

  • 「脱水症」についてのお話
  • 投稿者 広津順 院長
蒸し暑い日本の夏は、汗をかきやすく、脱水症になる危険と隣り合わせです。 特に、体力の弱い高齢者やお子さんは、よりいっそうの注意が必要です。

  • 「禁煙治療」についてのお話
  • 投稿者 広津順 院長
タバコの値段もどんどん上がり、喫煙できる場所もどんどん無くなり、愛煙家にとってはますます肩身の狭い世の中になってきています。以前に比べ、喫煙率は減少傾向にあります

  • インフルエンザについてのお話
  • 投稿者 広津順 院長
Q. インフルエンザと一口に言ってもいくつか種類があるようですが原因となるウイルスはどんなものなのですか?

  • 「便秘」についてのお話
  • 投稿者 広津順 院長
蒸し暑い日本の夏は、汗をかきやすく、脱水症になる危険と隣り合わせです。 特に、体力の弱い高齢者やお子さんは、よりいっそうの注意が必要です。

  • そけいヘルニア(脱腸)についてのお話(第二回目)
  • 投稿者 広津順 院長
そけいヘルニアの症状は? まずは、下腹~足の付け根の部分の腫れです。その他に、違和感、痛み、腸が引っ張られるような感じなどです。


その他の人気番組

  • 【求人情報】みやはら産婦人科/看護師・准看護師募集
  • 投稿者 みやはら産婦人科
経験は問いません。やる気のある方大歓迎です。

  • お子さんもチェックしてみてください!(コラム第23回目)
  • 投稿者 本田祐佳先生
様々な不正咬合(ふせいこうごう) 一言で不正咬合(ふせいこうごう)といってもいろんなタイプがあります。

  • 不正咬合は治しましょう。(コラム第22回目)
  • 投稿者 本田祐佳先生
不正咬合は病気です。 子供たちが出してる赤信号です。ただ見た目の問題だけでなく、歯が正しい位置にないため本来の役割を 果たせません。

  • お口ぽかん?!(コラム第21回目)
  • 投稿者 本田祐佳先生
お子さんがテレビ見てるとき、ボーっとしてるとき観察してみてください。 口がぽかんと開いて、姿勢も悪く顎が上がっていませんか?

  • 合言葉は【卑弥呼の歯がいーぜ】(コラム第20回目)
  • 投稿者 本田祐佳先生
「日本咀嚼学会」が提唱しているよく噛むことの効用です。 ひ 肥満防止 ・・よく噛んで食べると脳にある満腹

お医者さんTV

姉妹サイト

お医者さんTVとは?

私の街の病院・かかりつけ医紹介「お医者さんTV」久留米・筑後・鳥栖地区版は地域で活躍する病院やクリニックの院長がインタビュー動画番組に出演して頂き分りやすく情報を提供する地域密着型ポータルサイトです。

メディア

NHKで特集されました!


CM情報

Tジョイ久留米で2016年1月4日より公開!

サイト運営

company-img