私の街の病院・かかりつけ医紹介「お医者さんTV」福岡県版

病院選び、みなさんどうやって決めていますか? 選ぶ基準として今もっとも重要視されているのが、お医者さんの人柄や考え方ではないでしょうか?私の街の病院・かかりつけ医紹介「お医者さんTV」福岡県・久留米・筑後地区版は地域で活躍する病院やクリニックの院長がインタビュー動画番組に出演して頂き分りやすく情報を提供する地域密着型ポータルサイトです。

虫歯のはなし②-善玉菌vs悪玉菌-(コラム第13回目)

皆様こんにちは。みやのじん歯科クリニックの本田祐佳です。

前回の「 虫歯のはなし① -虫歯は感染症+生活習慣病-」はいかがでしたでしょうか?

第13回目の今回は「虫歯のはなし②-善玉菌vs悪玉菌-」です、是非ご覧下さい!

副院長 本田祐佳副院長 本田祐佳


私たちの口の中には善玉菌(常在菌)と悪玉菌(虫歯菌など)が共存しています。

かたや、赤ちゃんは無菌状態で生まれてきます。

column-photo33

やがて歯が生え、周りの人たちから細菌をもらい、定着するようになります。

1歳半から3才くらいまでは特に細菌が感染しやすく、「感染の窓」と言われる要注意の時期です。

親御さんや周りの人が持つ細菌がうつりやすく定着しやすくなります。

この時期に子どもの口の中に善玉菌が先にすみつくとなかなか悪玉菌は居座ることができません。

ところが、悪玉菌が先に大量にやってくると歯に悪玉菌がびっしりと居座ってしまいます。

お子さんの虫歯予防として食生活や歯ブラシも重要ですが、完璧にできてるかというと自信は持てないですよね。100点満点は難しいものです。

column-photo34

親御さん自身が治療をしたり、口腔内をきれいにしておくことは全然関係のないようで、実は近道なんですよ。

column-photo35


第14回のコラムは「フッソのはなし① -フッソを活用しましょう!-」です。次回もお楽しみに!(12月11日頃配信予定)



あなたにおすすめ

  • 仕上げ磨きのポイント(コラム第4回目)
  • 投稿者 本田祐佳先生
基本は寝かせ磨きです。 歯が生えてきたら仕上げ磨きをはじめましょう。ただし、この時期は磨く、というよりも慣れさせる目的でゆったりと行う程度でいいですよ。

  • マイナス一才から始める虫歯予防(コラム第1回目)
  • 投稿者 本田祐佳先生
これから生まれてくる可愛いお子さんを虫歯にしたくないですよね。 私も新米ママとして仕事、育児、家事と奮闘しながらも虫歯ゼロを心がけています。 検診にお子さんを連れてこられるお母さん達も虫歯にしたくない気持ちは同じです。

  • 合言葉は【卑弥呼の歯がいーぜ】(コラム第20回目)
  • 投稿者 本田祐佳先生
「日本咀嚼学会」が提唱しているよく噛むことの効用です。 ひ 肥満防止 ・・よく噛んで食べると脳にある満腹

  • ドキドキからゆったりリラックスの歯科治療へ(コラム第10回目)
  • 投稿者 本田祐佳先生
みなさんは歯科での通院期間にこんなことないですか? ●ずっと緊張しながら治療を受けて、帰るときは汗びっしょり、、、

  • フッソを活用しましょう!(コラム第14回目)
  • 投稿者 本田祐佳先生
虫歯予防には・・・ ■虫歯菌を子供にうつさない。 ■規則正しい食生活をする。 ■プラーク(細菌の塊)をきれいに取ることが重要な鍵となります。


その他の人気番組

  • 【求人情報】みやはら産婦人科/看護師・准看護師募集
  • 投稿者 みやはら産婦人科
経験は問いません。やる気のある方大歓迎です。

  • お子さんもチェックしてみてください!(コラム第23回目)
  • 投稿者 本田祐佳先生
様々な不正咬合(ふせいこうごう) 一言で不正咬合(ふせいこうごう)といってもいろんなタイプがあります。

  • 不正咬合は治しましょう。(コラム第22回目)
  • 投稿者 本田祐佳先生
不正咬合は病気です。 子供たちが出してる赤信号です。ただ見た目の問題だけでなく、歯が正しい位置にないため本来の役割を 果たせません。

  • お口ぽかん?!(コラム第21回目)
  • 投稿者 本田祐佳先生
お子さんがテレビ見てるとき、ボーっとしてるとき観察してみてください。 口がぽかんと開いて、姿勢も悪く顎が上がっていませんか?

  • 合言葉は【卑弥呼の歯がいーぜ】(コラム第20回目)
  • 投稿者 本田祐佳先生
「日本咀嚼学会」が提唱しているよく噛むことの効用です。 ひ 肥満防止 ・・よく噛んで食べると脳にある満腹

お医者さんTV

姉妹サイト

お医者さんTVとは?

私の街の病院・かかりつけ医紹介「お医者さんTV」久留米・筑後・鳥栖地区版は地域で活躍する病院やクリニックの院長がインタビュー動画番組に出演して頂き分りやすく情報を提供する地域密着型ポータルサイトです。

メディア

NHKで特集されました!


CM情報

Tジョイ久留米で2016年1月4日より公開!

サイト運営

company-img